
カメラのバッテリー充電器が動かない事案発生
フィリピンと日本では電圧が異なるので電化製品に掛かる負担が少し大きい気がします。日本だけ、フィリピンだけ、で使っていればいいんでしょうが両国の電圧に対応しているとは言え、交互に使っていたりすると電化製品ですから疲れてしまうんでしょうね。
そして、世界のCanonのバッテリーなんて世界中どこでも買えるでしょ?問題ないでしょって思っている皆さん、(フィリピンを除く)って今度から覚えておいてください。
これから、ただ充電器を買う、それだけなのに長い旅が始まります。
スポンサーリンク
『きっと、生きる日常はなによりも美しい。』
フィリピンのセブとバギオからLIFEBlogをお届けしています。フィリピン留学やセブ、バギオの治安、海外生活や共にフィリピンで生活する友達のことをよく話します。
僕の友人を紹介します
- フィリピン留学から海外就職支援まで GENSEI IKEDA
- フォトグラファー/ビデオグラファー MAYUYU TANAKA
- フィリピンでの事業支援 TATSUYA YAMAGUTI